先日購入したダブテールクランプを使うために天板に専用のアリ溝を掘った
今までは通常のアリ溝ビット利用していたが、割れや下ボリと誤差が出るのを防止し、圧着を高めるため、途中から高価だが専用のビットを購入してみた
確かに、正確に溝を掘ることができる
値段程のものだな

ただ、シナ合板の場合、やはり割れが出やすいようだ
メーカーの推奨は、MDF材となっているので将来はそちらを試してみたい
旅と日々の記録
先日購入したダブテールクランプを使うために天板に専用のアリ溝を掘った
今までは通常のアリ溝ビット利用していたが、割れや下ボリと誤差が出るのを防止し、圧着を高めるため、途中から高価だが専用のビットを購入してみた
確かに、正確に溝を掘ることができる
値段程のものだな
ただ、シナ合板の場合、やはり割れが出やすいようだ
メーカーの推奨は、MDF材となっているので将来はそちらを試してみたい